【管理栄養士の妊活ごはん#4】1週間の献立まとめ|無理なくラクできる献立

管理栄養士の妊活ごはん#4

毎日のごはん作り、献立を考えるのって大変ですよね。
妊活中は栄養バランスも気になりますが、完璧にするのは難しいもの。

この記事では、管理栄養士である私が実際に作った1週間の夜ごはん+休日の昼ごはんを紹介します。
焼くだけのお魚やステーキなどの“ラクするメニュー”も織り交ぜながら、無理なく続けられる献立にしました。

この記事を読むことで、日々の「今日のごはん何にしよう?」という悩みのヒントに少しでもなれば嬉しいです。

\前回の【妊活ごはん #3】はこちら/

この記事がおすすめな人

  • 妊活中の食事作りに悩んでいる
  • 毎日の献立がマンネリしている
  • できるだけラクに、でも栄養バランスも意識したい
まゆむう

きっちりと考えすぎず、適度に手を抜きつつ、ゆるく日々のごはんを作っていきましょう!

献立のポイント|たんぱく源と野菜の考え方 

献立のポイント

  • たんぱく源となる主菜→魚や肉を80g~100g目安に摂取
  • 野菜中心の副菜、汁物

これらを基本として献立を考えています。
1汁2菜になることが多く、メイン料理に野菜が多めに入っているときは1菜の日もあります。

この週は、お肉屋さんで購入したハンバーグやステーキ、焼くだけの魚の粕漬などの既製品も取り入れて”ラクする日”が多かったです。

1週間の妊活ごはん

1週間の献立

  • 月曜日:🐮ハンバーグ、付)野菜炒めとトマト、味噌汁
  • 火曜日:🐷じゃがいもの青椒肉絲、大根ときゅうりのサラダ、味噌汁
  • 水曜日:🐷ゴーヤチャンプルー、サラダ、青椒肉絲の残り
  • 木曜日:🐟赤魚の粕漬、きゅうりとトマトのピリ辛和え、味噌汁
  • 金曜日:🐓チキンカレー、サラダ
  • 土曜日(昼):🐷味噌ラーメン
  • 土曜日:🐟マグロの山かけ丼、かぼちゃサラダ、すまし汁
  • 日曜日(昼):パンまつり
  • 日曜日:🐮🐟ステーキ、アジのたたき、ナスとピーマンの炒めもの、すまし汁

月曜日|ハンバーグ(お肉屋さんの手ごね風♪)

ハンバーグ、野菜炒め、味噌汁の妊活中の夜ごはん献立

近所のお肉の直売所で購入した冷凍ハンバーグを使いました。ソースはケチャップと中濃ソースでチャチャッと作成。
付け合せや味噌汁で野菜を摂取できるようにしました。

  • ハンバーグ
  • 付け合せ;野菜炒め、ミニトマト
  • キャベツと卵の味噌汁
  • ごはん

火曜日|じゃがいもの青椒肉絲(ホクホク食感が◎)

じゃがいもの青椒肉絲、サラダ、味噌汁の妊活中の夜ごはん献立

じゃがいもから芽が出てきたので、消費メニューにしました。
じゃがいもの正しい保管方法は「冷暗所・常温・風通しよく」が基本です。

光が当たると芽が出やすいので、紙袋に入れたり新聞紙で包んで保存すると安心。
私はつい袋のまま置いてしまうので、芽が出てきてしまいました…気をつけたいところです!

  • じゃがいもの青椒肉絲
  • 大根ときゅうりとスプラウトのサラダ
  • 豆腐と長ネギの味噌汁
  • ごはん

水曜日|ゴーヤチャンプルー(意外と簡単!)

ゴーヤチャンプルー、サラダ、じゃがいもの青椒肉絲の妊活中の夜ごはん献立

ゴーヤは葉酸や鉄、ビタミンCが含まれていて、妊活ごはんにもぴったり。さらに苦味成分には食欲を刺激する働きもあります。
作り方も簡単で、2人分ならゴーヤ1本をまるごと使ってもペロリと食べられます♪

この日はゴーヤチャンプルーに加えて、前日のじゃがいもの青椒肉絲の残りも一緒にいただきました。残り物があると、一品足せて助かりますね。

  • ゴーヤチャンプルー
  • サラダ
  • じゃがいもの青椒肉絲(前日の残り物)
  • ごはん

木曜日|赤魚の粕漬(焼くだけのスーパー既製品)

赤魚の粕漬、きゅうりとトマトのピリ辛和え、味噌汁の妊活中の夜ごはん献立

赤魚の粕漬は、スーパーの味付け済みのものです。グリルで焼くだけ!
少し割高ですが、ラクなのでたまに登場します。ちなみにいろんな味付けの魚があるので選ぶのも楽しいです♪

  • 赤魚の粕漬
  • きゅうりとトマトのピリ辛和え
  • しめじとわかめと長ねぎの味噌汁
  • ごはん

金曜日|チキンカレー(金曜日はカレーの日♪)

チキンカレー、サラダの妊活中の夜ごはん献立

金曜日は固定メニュー。カレー縛りです。目玉焼き乗せがち…

カレールーは、量の調整がしやすく溶けやすいカレーフレークを使っています。
\よく使うのはこちらの商品!/

  • チキンカレー+目玉焼き
  • サラダ

土曜日(昼)|味噌ラーメン

味噌ラーメン

お昼ごはんは麺類にすることが多いです。
今回はサッポロ一番みそラーメンに野菜炒めを乗せました。肉も野菜も摂れるので◎

  • 味噌ラーメン

土曜日|マグロの山かけ丼(とろろでさっぱり&栄養満点)

マグロの山かけ丼、かぼちゃサラダ、すまし汁の妊活中の夜ごはん献立

すまし汁以外は火を使わないお手軽メニュー。

かぼちゃのサラダはレンチンで作りました。クリームチーズを入れてデリ風に!

  • マグロの山かけ丼
  • かぼちゃサラダ
  • すまし汁(大根、大根葉、人参、えのき、生姜)

日曜日(昼)|パンまつり!

友人が我が家に遊びに来てくれたので、近所のパン屋さんでたくさんのパンを購入。パンまつり開催です♪
パンと一緒に、前日に作ったかぼちゃサラダも食べました!

日曜日|ステーキ&アジのたたき(お肉屋さんのお得ステーキ♪)

ステーキ、アジのたたき、ナスとピーマンの炒めもの、すまし汁の妊活中の夜ごはん献立

夫が作ってくれました。アジのたたきはスーパーのもの。
お肉屋さんのステーキは、とろける美味しさです。贅沢だけど、外食するよりは全然安い!

  • ステーキ
  • アジのたたき
  • ナスとピーマンの炒めもの
  • すまし汁

まとめ|無理なくラクできる献立で続けていく

完璧じゃなくても、「たんぱく質がとれた」「野菜が食べられた」だけで十分OKです。

今週は、冷凍ストックや既製品、外食なども織り交ぜながら、できる範囲で栄養を意識しました。
忙しい日や気分がのらない日こそ、ラクしても続けることが大切ですね。

献立のポイント

  • たんぱく源となる主菜→魚や肉を80g~100g目安に摂取
  • 野菜中心の副菜、汁物

毎日手作りでなくても、ちょっと工夫するだけでバランスは整います。
「今週はラクしたな~」という週があっても、妊活ごはんはゆるく長く続けていくことが大事です。

まゆむう

少しでも「今日のごはん何にしよう?」という悩みのヒントになれば嬉しいです。

-妊活ごはん
-, ,