30代半ば、結婚したい気持ちはあるけれど出会いの場もなく焦ってしまう。
そんななか、マッチングアプリを始めてみようかな?という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、30代半ばに振られ、そこから3ヶ月で現在の夫と出会いお付き合いを始めたまゆむうが、マッチングアプリで結婚相手を見つけるために実践したことをお伝えします。
実践したこと
- 出会いの母数を増やした
- 時間を作り婚活に集中した
- 相手に求めることの優先順位を考えた
なにか1つでも、婚活に取り組む際のヒントになれば幸いです。
Contents
30代の婚活は、出会いの母数を増やそう


数撃ちゃあたる戦法です。
1人や2人会ったくらいでは、いい人に出会える確率は低いです。
出会えたとして、相手の方も選ぶ権利があります。

私はマッチングアプリと婚活パーティー経由で10人くらいの人と会いました!
プロフィールはしっかりと読む
たくさん会おう!という話ですが、変な人に当たってしまうと嫌な思いをすることもあります。
回避するためにも、まずは相手のプロフィールをしっかり読み込みます。
会ってみないとわからないことが多いですが、文章ってけっこう人柄がでますよね。
結婚に対する本気度もある程度わかります。

はっきりとお断りしているのに、病みLINEが何通もきたことも。
(この方は婚活パーティーで直接会った方でした。)
1度は会ってみる
やり取りをしていく中で、あまりに会話がかみ合わないなどない限り、1度は会ってみることをおすすめします。
アプリ上でのやり取りではとても盛り上がっていたのに、実際会ってみるとテンションがぜんぜん違うこともあります。
写真と実物がいい意味で違うこともあれば、あれ?だれこの人?みたいなことも。
マッチングアプリは複数登録、婚活パーティーにも積極的に参加

私はマッチングアプリは2つ、婚活パーティーにも参加しました。
なぜ複数登録したかというと、最初は無料のアプリで婚活をしていました。
しかし、結婚に対する本気度が低い人が多い印象でした。
そこで、女性も有料のアプリに登録。
同時進行で進めていきました。
出会いの母数を増やすということは、出会いの場も増やしたほうが効率がいいです。
マッチングアプリごとに特色があり、中にいる人も傾向が違います。
チャンスは多いほうがいいですからね!
実際の流れ
プロフィールを見て、合いそうな人とマッチ
最初が肝心です。
少しでも気になったら「いいね」を送る。
「いいね」をもらえて少しでも気になればマッチ。
人数が多くなってしまっても最初は気にせずに、たくさんの人とやり取りします。
フィーリングも大切に。
会うフェーズに入ったら、会うことに集中
何人かと会うことが決まったら、新しく自分から「いいね」をしにいくことはしませんでした。
相手からきたら、いい人そうならやりとりをします。
人数をしぼっていく
1人1人会ってみてどうだったかを、忘れないうちにスマホのメモに入力します。
会ってみて、「あまり合わなかったな」と思いフェードアウトする人もいれば、いいな!と感じたけれど相手からいい反応が貰えなかったり。
自然と人数は減っていきます。
2回、3回と会っていくとさらに人数がしぼられていきます。
合う人、合わない人が3回目くらいになるとだいぶわかってきました。

3回目でも最初と変わらずに居心地がよく、会話も自然にできていた人が今の夫です♪
時間をつくる

あたりまえのことを言いました。

短期集中で、ガッと頑張りました。
焦っていたところもありますが(笑)
お仕事や趣味、休みの日くらい休みたい!などさまざまかと思います。
価値観は人それぞれですが、婚活市場において、やはり年齢は大切です。
また、将来こどもを望むのであればなおさらです。
本腰を据えて婚活をする期間を決めて取り組んでみてはいかがでしょうか?

ちなみに1日に2人の方とお会いする日もありました。
相手に求めることの優先順位を考える

理想は高くなりがちです。
完ぺきな人はいないのです。
しっかりと自分と向き合い、譲れない点、妥協できる点を考えておきましょう。
結婚相手を探す
結婚相手を探すのであれば、結婚を真剣に考えている人でなければいけません。
ここはあたりまえですが、優先して考えなければならないです。
アプリによっては、相手に求める条件に「結婚に対する真剣度」などの項目があったりします。
また、「◯年以内に結婚したい」なども参考になるのでしっかりと確認しました。
収入について

自分よりも稼いでいればそこまでこだわらない。
そういう気持ちで臨んでいました。
(私自身の年収が低いこともあります。)
年収が気になる方は多いかと思います。
しかし、収入ばかりに目を向けていると、他の大切なことを忘れてしまいます。
お金の使い方
結婚してから思うことは、お金は使い方もとても大切!ということです。
1,000万円稼いで1,000万円使う人。
500万円稼いで300万円使う人。
どちらの人が結婚したあとに困らないか。
年収だけでは決められないな、と改めて思います。
まとめ

この記事では、30代半ばでマッチングアプリで結婚相手を見つけるために実践したことを紹介しました。
実践したこと
- 出会いの母数を増やした
- 時間を作り婚活に集中した
- 相手に求めることの優先順位を考えた
これらを実践したことで、3ヶ月という短期間で、現在の夫とお付き合いすることができました。
なかなか合う人と出会えないことが続くと、心が折れそうになることもあると思います。
けれど、まだ出会えていないだけで、たくさん会えば相性のいい人と出会える確率は上がります。
短期集中して頑張って、疲れたら少し休憩して、また始めれば大丈夫です。
少しでも婚活をがんばるあなたの参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!